Dwell in the
details

<DAIWA PIER39>、
時代に忠実なテックウェア

日本が世界に誇るフィッシングメーカーのDAIWAが、釣具の殻を破るアパレルをプロデュース。2020年の春夏にスタートした<DAIWA PIER39>は、自然のアクティビティと都会の日常着のどちらも楽しめる、機能性と時代性をもちあわせたリアルクローズです。釣具のブランドがフォーカスされている昨今のトレンドも重なり、これまで釣りに興味がなかった多くの層にも魅力が届き、今シーズンよりFigureでも取扱いがスタート。夏が終わる前から、真冬をしのげるアウターが続々と完売しています。改めてその魅力やこだわりを、デザインチームにインタビューしました。Photograph_Yoshio Kato
Production_MANUSKRIPT

Interview

―FIGUREでも入荷してすぐに売り切れてしまうほどの人気ですが、改めて<DAIWA PIER39>とはどんなブランドか教えてください。

「2020年の春夏がスタートなので、この秋冬が4シーズン目になります。コンセプトは変わらず、自然と都会をシームレスに繋ぐ架け橋、という考えを提案しています。DAIWAは、いわゆる「DO(釣りという行為)」においてトップシェアの会社。ですが、そこに対してより釣りに興味をもってもらったり、若い人に釣りのおもしろさを伝えたい理念も同時に持ち続けています。<DAIWA PIER39>は、そこでファッションを起点に釣りを始めたくなるアパレルを作りました」

―高い機能性と今のムードを反映したシルエット、というイメージがあります。

「目指しているのは「釣りのための服」ではなく、「釣りもできる日常服」。エントリークラスでも使える機能に特化し、フィッシングウェアの象徴的なディテールを取り入れつつも、プロ仕様はあえて削っています。初めて釣りをやってみたいと思った人が、実際に自然に出て、どれだけ高揚感を得られるかが大事です。普段は財布やiPhoneなどを入れていたポケットが「これが入るんだ」と気付いたり、雨が降ったときにゴアテックス®で安心したり、それでいて寒い時はダウンが調子いい、と思ってもらえるのが理想です。例えばGPS用のポケットなどは初心者レベルでは不要です。確実に必要とするものをクリアしている服を目指しています。そしてサイジングは、今すぐ着たいという、直感に忠実なフィットを意識しています。<DAIWA PIER39>は決してオーバーサイズのブランドではありません。できるだけ多くの人にアプローチするために、トレンドにリンクするシルエットを表現しているということです」

―では、いろいろと削ぎ落とす中で、象徴的なディテールはなんですか?

「細かい部分でいうと、釣りには不可欠な偏光サングラス用のホルダーや、ラインカッターなど釣りの小道具を取り付けるピンオンリールホルダー。特徴的な大きなポケットは、<DAIWA>のタックルボックスが収まるサイズにしているなど、フィッシングの軸はぶらすことなく、ファッションとして成立するディテールをデザインしています。また、スマートな見た目を表現するために、内側にポケットをたくさん施すなどの工夫をしています」

―<DAIWA PIER39>は、異なるフィールドを繋ぐために「ちょうどいい機能」をフォーカスしているのは、どんな理由があげられますか?

「時代背景が大きく影響しています。ファッションを楽しむ上で、オーバースペックが入り口になることで得られる満足感や感情の昂まりはたしかにありますが、今後はより生き方や楽しみ方といった、テーマに沿った人生設計が大事になることが、コロナ禍によって明確化されました。それはつまり、デザインや、機能だけでなく、価格帯も含めて身の丈にあった服ということです。使わないものはいらない、という考えはサステナブルの観点からも若い世代を中心に芽生え、大きく育っているのを感じています」

―最後に、今季ならでの特徴や、4シーズン目で進化しているポイントを教えてください。

「スタート当時は若い世代に身近なブランドであると感じてもらえるように、プライスレンジを低めに設定していました。そうした結果、ようやく認知も高まったので、今後は少しレンジを広げ、表現の幅を広げていきたい。<DAIWA PIER39>は、釣りと隣り合わせである水や塩に対してどれだけ効果を発揮するかが大切なので、天然素材はダウンのみで、それ以外はポリエステルなどの化学繊維のみ。サビや腐食の恐れがある金属パーツも基本的に使っていません。その中で今季は、ツィードやコットンに見えるテクニカルなファブリックを採用しました。これまで用の美を感じるというか、機能との親和性が高いミリタリーやアウトドアなどがデザインの根底にありましたが、トラッドなどの要素も取り入れ、今まで以上にファッションとして楽しめるコレクションに仕上がっています。」

―ありがとうございました!
それでは、今季FIGUREで取り扱う中でも代表的なアイテムを紹介します。

GORE-TEX® INFINIUM EXPEDITION DOWN JACKET

BW-15021W

本格的なアルピニストやエクスプローラーが着用するようなジャケットをベースに、ハンティングのポケットを融合したハイスペックダウン。特徴はフロントからサイドにまたぐポケットで、フラップを開けると小さなジップポケットが細かくレイアウトされている。汎用性と快適性を追求したGORE-TEX® INFINIUMを採用。自然のアクティビティから都会の散歩まで、幅広いシーンで効果を実感できる。左ポケットにサングラスホルダー、前立てのジップ脇にピンオンリールホルダーをあしらいました。
price _ ¥83,600(in TAX)

PADDING MIL JACKET

BW-24021W

胸元の大きな2つのポケットは、アメリカ軍のBDUジャケットをイメージ。さらに脇下にもフラップポケットを付いていて、収納に困ることはなさそう。そしてブランドの共通ディテールとして、長袖には肘の部分にアクションプリーツを採用している。釣りには欠かせない腕の上下運動や曲げ伸ばしに、服がついてくるような感覚を得られる快適なデザインだ。2種類の伸縮糸を使うことで、まるでバネのような伸びがある2WAYストレッチのポリエステルボディも、取り回しのよさに貢献している。
price _ ¥52,800(in TAX)

GORE-TEX® INFINIUM FIELD DOWN VEST

BW-18021W

アームホール脇の内側が入り口となるハンドウォーマーポケットは、DAIWAのセーバージャケットにも採用されているこだわりの独自設計。釣り時に冷えた指先を効率的に温めてくれるし、心臓に近い部分に手を置くと、なんだかリラックスできる気も。クラシックなアウトドアウェアに着想を得た、フロントの大きなポケットはダブルジップ構造で、上からも下からも開け閉めできるのがすごく便利。タックルボックスやドリンクなど、大きな荷物もすっぽり収納できる。GORE-TEX® INFINIUMを採用。
price _ ¥46,200(in TAX)

TECH PADDINFG FISING VEST

BW-28021W

フロントからサイドにかけてパッチされた4つのフラップポケットは、大きいだけでなくマチ付きで収納力は最高だ。その上に配された2つのジップポケットは、手を温めるのはもちろん、出し入れの頻度が高い貴重品入れとしても使える。またアームホールを起点としたハンドウォーマーポケットはベストならではの機能的なデザインだ。ダウンのベストほど肉厚ではないが、遠赤外線効果のあるセラミックス混の中綿を使っていて、保温性も申し分なし。細かいリップストップ柄が、ミリタリーな雰囲気を高める。
price _ ¥39,600(in TAX)

PERFECT FISHING JACKET

BJ-25021W

往年のフィッシングジャケットらしい多彩なポケットを備えた、ディテール感満載のジャケット。日常使いで眼鏡や財布やスマートフォン、大学生だったらペンや教材、ノートなどが仕分けできそうなたくさんの部屋は、釣り時にはDAIWA製のタックルボックスやルアーケースがぴったりと収まるサイズに考えられている。そのポケットの数は15個!!骨太なデザインだが、着た時にふわっと裾が広がって見えるワイドな身幅が、美しいシルエットが魅力。軽量でストレッチ性のあるポリエステルは、コットンのようなルックス。
price _ ¥63,800(in TAX)

TECH LOOSE STRETCH 6P MIL PANTS

BP-35021W

見ての通り、アメリカ軍の定番的な6ポケットパンツをモチーフに、フィシングのディテールをミックス。それ自体、使い心地を考えられた王道の軍パンを、さらに気の利いた一本にアップデートしている。釣り時でも足元が濡れにくく、動きやすい裾のドローコードは、シルエットのアレンジが楽しめる。座った時に手を入れやすい、斜めにカットされた側部のカーゴポケットは、もちろん釣り時を想定したデザインだが、車や電車などの移動中でもスムーズなアクセスを満喫できるはず。薄手で柔らかい、ポリエステルも魅力。
price _ ¥20,900(in TAX)


Continue reading

CONVERSE ADDICT

CONVERSE ADDICT

コンバース アディクト ディレクター 高瀬英次郎さんに聞く、
ブランド誕生秘話とその歴史。

2021.04.05 Mon
ATON Interview

ATON Interview

なぜ今、ATONが選ばれているのか?
ディレクター久﨑康晴が求める価値の本質。

2021.03.11 Thu