定番スニーカーの現在地
/後編

各メーカーの歴史が詰まった定番モデル。男女問わず、どんな服にも合わせやすい普遍性が魅力です。とはいえ時代やトレンドの波に合わせて、今のおしゃれを楽しみたいもの。ストリートからモードのコレクションまでチェックを欠かさない人気スタイリスト、井田信之さん、井田正明さんに、代表的な4モデルについて、今の気分を対談してもらいました。Photograph_kanta
Matsubayashi Interview & Text_MANUSKRIPT

井田正明

井田正明/スタイリスト1986年生まれ、埼玉県出身。川村都スタイリストスクールを卒業後、五十嵐孝智氏に師事。2011年に独立し『MEN’S NON-NO』などファッション雑誌・広告・ブランドのカタログなどで活躍中。井田信之さんとは双子の弟にあたる。

井田信之

井田信之/スタイリスト1986年生まれ、埼玉生出身。2006年に舛舘和憲氏に師事。2009年に独立した後、イギリス留学し、モードの研鑽を積む。帰国後は『GQ』や『eyescream』など、ジャンルに制限することなくファッション雑誌やカタログを中心に活躍している。

adidas Originals / CAMPUS 80s

ー80年代の木型を使った細身のシルエットが人気です。「OG」と同じくらい「80s」という言葉に価値があります。

M:とにかくこだわりがある人が履いているイメージだよね。大きくキャンパスが熱いって感じはないけど。これをパッと見て衝動買いするよりは、カルチャーを持っている人が目的を持って買ってる。
M:「CAMPUS 80s」って発売されていると思ったら、いつの間にか展開していなくなって。で、最近また発売されてたらしい。僕みたいに常にリリースをチェックしている訳じゃないスニーカーヘッズの外側の人間からすると、買い時がわからないんだよね。だから2〜3足ストックを買い込んでいる 知り合いのフォトグラファーがいたりするよ。
N:今も昔も変わらないデザインだからね。確かに気づいた時に買えないより、常にそばに置いておきたい存在かも。今回の中では、一番価値観が時代とともに変化しない、というより下がらないモデルだよね。
M:でも、欲しいなといつも思ってるけど、音楽よりもファッション目線でスニーカーを選ぶ僕には手を出しにくいモデルでもあるんだよね。〈ヴァンズ〉よりも聖域感があって、気を遣っちゃう。
N:リスペクトから来る遠慮だよね。日本だと特にそういうことを感じる人が多いんじゃないかな。でも、その場合はどうやって合わせる?
M:まぁ、スウェットかニットに古着のジーンズの飾らないスタイルだよね。あえてこう合わせようって気にならない。割と直球かな。とにかく色落ちした〈リーバイス〉との相性がいいよね。
N:元々がトレーニングシューズじゃない?アッパーもスウェードだし、スケシュー的な感覚で僕は捉えている。本流じゃないけど、服はモードとオーセンティックなブランドを掛け合わせて、足元は「CAMPUS 80s」でカルチャーのスパイスを入れる感じ。なんか周りの先輩が履いていて、みんなカルチャーをチラつかせてたんだよね(笑) こう履くんだみたいな暗黙のルールを押し付けられていたから、その反動があるかも。
M:それわかるなぁ。なんかユースって感じだよね。大人になりきれない靴というか。愛おしい感じがあるよね。
N:僕はこの企画のラインナップでは一番好きなんだよね。アッパーの素材がスウェードってだけでも、特別なポジションなんです。〈プーマ〉の「SUEDE」も同格ですね。

VANS / OLD SKOOL

―最近はFIGUREでもメンズだけでなく、ウィメンズサイズも人気です。

N:いま、日本で買えるOLD SKOOLって2種類あるんですよね。 一つはABC-MARTでしか買えない日本企画。低反発の素材でできていて「ウルトラクッシュ」っていうインソールを使っていて、ラバーソールがすごく軽い。クッション性があるから一日履いて仕事していても全然疲れないんです。もう一つがFIGUREでも取り扱っているUS企画。これは昔から変わらない、永遠のクラシックですよね。
M:信之はいつもどっち買ってるんだっけ? 今日ここに用意したのはUS企画じゃないやつだよね。
N:僕はずっとUS企画をリピートしているよ。日本企画はスケート用途じゃない人にとっては最高だと思う。価格も若干リーズナブルじゃないかな。AUTHENTICとかERAもファッションで楽しんでいる人はウルトラクッシュがいいと思う。とくに楽さであることや快適性を重視するレディスはこっちだよね。
M:最近のメンズはもっと「HALF CAB」とか「Mt.EDITION」とか、もう少しコアなプロライダーのモデルに注目が集まっている気がする。ところ見た目の違いはあるの?
N:ほとんどないけれど、US企画の方がサイドのラインが細くて木型が少しシャープだと思う。ソールもフラットで、つま先が真っ直ぐ落ちていく感じが好きなんだよね。
M:確かにその方がボトムスへの収まりがきれいだよね。今も黒いスキニーパンツ穿いてビッグサイズのスウェット着て、足元に「OLD SKOOL」や「AUTHENTIC」を合わせるスタイルが街では多いのかな? 不思議なくらいレディスもメンズも同じスタイリングのイメージだよね。確かに信之が言ったように「OLD SKOOL」に対して、スケートシューズの認識がないのかも。
N:ここ数年でそのポジションになったよね。〈コンバース〉の「ALL STAR」もバスケットシューズだと思って買う人はもはやいないし。しかも両方とも共通しているのはヒップホップのアーティストが履いていること。確かトラヴィス・スコットとかも。ヴァンズ好きからすると、ちょっと寂しいけれど、ジャンルの枠がなくなったのは確か。
M::改めて見るとラインと白いステッチが目立つね。カジュアルなデザインで、合わないパンツが見つからないかも。それでいてプライスも気軽。スタイリングを悩ませない普遍性が、女性にも人気が出るポイントなんだろうけど。そういえば、いつも靴紐の色変えてるよね。
N:AUTHENTICやERAは白のままだけど、OLD SKOOLとHI-TOPの場合は、アッパーと同色のシューレースに変えてるかな。だからこれなら黒。カジュアルさが抜けて、ぐっと落ち着くんだよね。

―最後に、お二人にとってのベーシックモデルを教えて下さい。

M:〈コンバース〉の「JUCK PERCELL」。単純にデザインが好きなんです。「ALL STAR」よりもシックでおしゃれなイメージがずっとあって。しかも共通しているポイントが、つま先の半円型のスマイルラバーとアッパーをつなぐトゥキャップテープが白ではなく、アッパーと同じ色になっているもの。〈N.ハリウッド〉の別注とかもそうでしたけど、ヴィンテージライクですよね。
N:〈ヴァンズ〉の「SK8-HI」です。今日履いているのは3〜4年くらい前に高円寺の古着店でユーズドを購入しました。トレンドとは関係なく、US企画ものをいつも探しては、見つける度に買い足している感じです。「OLD SKOOL」もそうですが「SK8-HI」はブラックフラッグのヘンリー・ロリンズが80年代に履いていた姿とか、バッド・ブレインズの影響は大きいですね。

Continue reading

ATON Interview

ATON Interview

なぜ今、ATONが選ばれているのか?
ディレクター久﨑康晴が求める価値の本質。

2021.03.11 Thu
Sneaker part1

Sneaker part1

定番スニーカーの現在地
/前編

2021.02.13 Sat